
こんばんわ。
この企画リセットです。
はい、出してしまいました。
でも、よくここまでがんばったよ!俺。
とりあえず、褒めてあげます。
なんとなく最近、気分が沈み気味でした。

あぁ〜、良かった・・・・・・・・・・・。
俗にいう、『鳥肌』でした。
一ヶ月以上ためると、ものすごい量ですね。
なんか、霧が晴れたような感じで、クリアになった感じがします。
夢精はできなかったけれども、ものすごくいい経験しました。
一応、リセットということなので、この企画は終了ではありません。夢精は諦めません。
よく、『毒抜き』という表現をすることがありますが、まさに溜め過ぎは『毒』なのかもしれませんね。
でも、溜めたことで・・・・・・良かったぁ・・・・・・。
溜めるのもほどほどに。
もっと、効率の良い夢精の方法を探求していこうと思っております。
でも、以前にも書きましたが、オナニーを覚えてから20数年こんなに溜めたことがなく、とてもいい経験ができました。
射精って、いいですね、やっぱり!
さて、毒でも抜くかい。
話は、ずれますが、『学研 大人の科学 シンセサイザークロニクル』を買いました。
付録のシンセサイザーですが、面白い!これ、面白い!
僕は、音楽は100%リスナーというスタンスで、自分で音を作ろう!とかそういった行動は一切やったことがありません。
楽器も一切できません。
しかし、最近は僕みたいな全くの素人でも音を作れるような機械がたくさんあるんですね。
ちょっと、欲しくて。
それで、とりあえずということで友人に勧められたので買ってみました。
それでは、また次回。
よろしくおねがいします。
0 件のコメント:
コメントを投稿